fc2ブログ

胃の中の鬼

食いしん坊のことを『胃の中に鬼がいる』と言うそうです。
釣りやガーデニング、DIY・生活・地元関連の記事は【胃の中の鬼の生活】
フリーペーパースマイルに掲載したレシピは【ぺこぺこキッチン】

初圧力鍋料理~【タンシチュー】

2008-02-07-Thu-21:18
IMG_8004.gif


クリスマスプレゼントで、圧力鍋を頂きましたー。
早速、クリスマスイブのディナーにタンシチューを作ってみましたよ。
普通なら、一晩煮込んでやっと柔らかくなるものが
数十分で煮えてしまう驚き…。

タンシチューを作るの自体初めてでしたが
ビーフシチューの肉を牛タンに変えただけレシピです。
牛タンの生肉の塊を手にしたのは初めてだったので、それもちょっと感動。
店頭にあるのって、スライス状態なので
調理前の塊の生牛タン見たのは初めてでしたわ。
IMG_7998.gif

パンは、ホームベーカリー(HB)で焼いた自家製のロールパン。
IMG_80023.gif

ちょっと、固かった…orz
発酵がヘタなのかなー自分。
冬の北海道のアパート暮らしの室内の気温で
自然発酵は無理(だと思う)なんで
オーブンの発酵メニューを使ったのだけど…。
まあ、でも割ると中はふわっと
外はカリッとで…ロールパンと想定しなければ
美味しいこういうパンって感じになりましたー。
ちょっと、ハードな出来具合のロールパンって感じですかね。
ハードロールパン…。

それと、サラダには
イカのお刺身が、売れ残りで半額だったので
それを鹿の子切りにして、さっと茹で
IMG_80022.gif

しめじとキュウリとレタスとあえたサラダです。

タンシチュー、結構歯応えがモッキュモッキュしてて
噛むのが楽しかったですよ。
IMG_8002.gif

お次は、牛テールのビール煮とか作ってみたいなあ。
以前、富良野にスキーに泊まりで行ったとき
とあるレストランで食べたのが
とってもおいしかったのでー
トロトローっと口の中でとろける、牛のあまーい旨みが
たまらんかったですわい。

牛テールなんて、お店で買えるのかしら…。
ネットで探してみようかな。
などなど思いつつ。

クリスマスイブだったこの日も
イブイブとは別にケーキを用意。
IMG_8023.gif


フリーマガジン『スマイル』でもお世話になった
大好きな市内のケーキ屋さんのおひとつ
ノブヤさんのクリスマスケーキです。

すーっんごい
チョコチョコしくって最高でしたー(*´ω`)
もう、この世にチョコを生み出した人間こそ神でしょう
なんて、ケーキを食べつつ1人感極まったくらいです。

あー
おいしいかったなあ…。

【レシピブログ】さんのブログランキングに参加中です。
↓よかったら応援にポチっと(一日一押しだけ有効)ください。
recipe_blog_1.gif
↑おいしそうなレシピが一杯です(*゚ー゚)

太巻き

2008-02-04-Mon-22:27
IMG_8471.gif



節分の日の昨日、日曜日。
夕ご飯はやはり、太巻きです。
具も、七福神に縁起をかついで七種類。
恵方巻きに倣って、ひとかぶりでと試みたのですが。
無理でした…(・Θ・;)
具が7種類も入ってると、それなりにボリューミーでして…。

具は、市販の【ウナギの蒲焼】
これを、フライパンにゴマ油をひいて弱火で
酒をふり入れて、フタをして酒蒸し状態に。
ウナギのタレとからめたものを。
【厚焼き玉子】は、顆粒のダシと砂糖、塩で焼きました。
【きゅうり】は細切りにして、塩でもんで水気をぬいてから
水で洗って、よーく水っけを切ります。
【しいたけ】は、本当は冷水で一晩もどしたほうが美味しいのだけど
うっかり忘れて時間がなかったので、
ぬるま湯に砂糖をひとつまみ入れたものに浸してもどしました。
20分くらい。
それと【かんぴょう】を、塩でもんで水で洗いながしたものを一緒に
砂糖と、酒とみりんとダシ汁で煮たものを。
後は、【大葉】【紅しょうが】です。

寿司飯を多めに作って、ついでにお稲荷さんも作りましたよ。
手抜きして、市販のお稲荷さん用のあげを使用ー。
酢をいささか強めにきかしておいたので、市販の甘めの揚げに
丁度よかったです。
太巻きの方も、甘い具が多いので
酢を効かせておきたかったので、丁度よかったかなと。

IMG_84712.gif



【レシピブログ】さんのブログランキングに参加中です。
↓よかったら応援にポチっと(一日一押しだけ有効)ください。
recipe_blog_1.gif
↑おいしそうなレシピが一杯です(*゚ー゚)

長らくご無沙汰でございました。

2008-02-03-Sun-14:28
大変遅ればせながら、今年もよろしくお願いいたします。
コメントの返信もすっかり沙汰をしておりませんで、申し訳ありません。

年末年始モードから、あれこれたてこんだり
珍しく体調を(軽く)崩したりで、ついついこんなにも更新しておりませんだ(‥;)
遅まきながら、年末年始のウチご飯やらをつらつらーっと更新してまいりますね。

新年の1月は、毎週日曜にはワカサギ釣りにいそしみまして
『胃の中の鬼の生活』の方も、おいおい更新していけそうです。
今年は初の阿寒湖にてワカサギ釣りをいたしまして、一応3桁の釣果を(*゚ー゚)

料理の方も、圧力鍋をゲットしましたし
ホームベーカリーの方も、もっとあれこれ使っていきたいなと思ったり。

とりあえず、今のところ撮りためた写真などを整理しつつ
更新していきたいなと目論んでおります。
RREVHOME