胃の中の鬼食いしん坊のことを『胃の中に鬼がいる』と言うそうです。 |
たっぷり野菜とチキンのスープカレー
2008-02-11-Mon-01:57

根野菜とキノコ、ナスにピーマン、鶏手羽元&手羽先のスープカレーです。
実は、スープカレーを自作したのは初めてですよ。
圧力鍋で、チキンや野菜陣を炊きまして
その後、ルク鍋に炊いた具材投入
市販のスープカレーの素を入れ
隠し味に、醤油、オレンジジャム
そして大事なお味の素
トマトのピュ-レを入れて煮込みました。
圧力鍋のお陰で、具材は気持ちよく煮えてますので
あれこれ、チマチマと味付けしてイジルだけで
結構おいしいスープカレーになりましたよ。
自分的には、
レンコン入れたのと
別口で、ちょっとカレー用のゆで卵を作っておいて
食べる直前にトッピングにしたのが
いかったなと思ってるです。
中途半端に、残ったこのスープカレー。
翌日が、丁度良く日曜日だったので
カラーピーマンやらやらを炒めての
ケッチャップライスに
残った濃厚スープカレーをかけて
いただいたり

つけあわせに
ジャガイモをほっくりと茹でたあと、表面をコンガリと焼いたものに
アンチョビと牛乳とニンニクと、オリーブオイルで作ったソースを
からめ。

あれこれ、まぜまぜする料理
私は好きよ。
楽しいわ。

【レシピブログ】さんのブログランキングに参加中です。
↓よかったら応援にポチっと(一日一押しだけ有効)ください。

↑おいしそうなレシピが一杯です(*゚ー゚)
スポンサーサイト
COMMENT
おお~、本場。
2008-02-11-Mon-08:14
榮の間さんへ
2008-02-12-Tue-22:23
網走の木多郎にて、スープカレーにレンコンが入っていて
すっごく美味しかったので、自宅でも試してみました。
しゃくしゃく、ほっこりでいいですよー。
是非スープカレーお作りの際には試してみてください。
普通のカレーにはどうなのかなあ…
そちらはやったことないのですが。
味的には問題ないと思うのですが。
大根入れるのが、逆に新鮮です!
えーどんな感じなんだろうー
とても興味がわいてしまいます。
じゃあ、私は大根を試してみようかなあ。
普通に投入すればいいのかな?
すっごく美味しかったので、自宅でも試してみました。
しゃくしゃく、ほっこりでいいですよー。
是非スープカレーお作りの際には試してみてください。
普通のカレーにはどうなのかなあ…
そちらはやったことないのですが。
味的には問題ないと思うのですが。
大根入れるのが、逆に新鮮です!
えーどんな感じなんだろうー
とても興味がわいてしまいます。
じゃあ、私は大根を試してみようかなあ。
普通に投入すればいいのかな?
2008-02-13-Wed-06:50
コメント有難うございました♪
このスープカレーおいしそう!
圧力鍋で煮た後に更にルクで~~?!
おいしくないはずがありませんねっ☆
このスープカレーおいしそう!
圧力鍋で煮た後に更にルクで~~?!
おいしくないはずがありませんねっ☆
いいしおさんへ
2008-02-14-Thu-00:38
圧力鍋は、具材の下茹で専用にしてまして
ルー入れたり、味付けしたりはルクにうつしてから
クツクツとしております。
その流れが自分的には、いい感じですー(*´ω`)
ルー入れたり、味付けしたりはルクにうつしてから
クツクツとしております。
その流れが自分的には、いい感じですー(*´ω`)
masaさんへ
2008-02-14-Thu-00:46
関西方面でも雪が降ったのですね?
牛肉のカレー…
どうしても、ビーフシチュー的なのが思い浮かんでしまいます。
塊肉なのか、薄切り肉なのか…
牛肉は、私大好きなんで。
鶏肉や鹿肉と同じ位好きです。
周囲では、豚肉が一般的なのかなと思いますが。
私が、カレーの薄切りの豚肉苦手なので…
角煮にしたのをカレーにしたのは好きなんですけど。
鶏やエビ、もしくは野菜のみとかが私は好きでしたり。
そうそう、テレビのニュースでも見ました。
雪が降ったんですよね?
北海道は雪が来るの前提の生活なんで
室内とかはアイスが美味しいくらいあったか装備ですが
たまにの雪だと、却って大変でしょうかと。
お風邪など、召しませぬように。
牛肉のカレー…
どうしても、ビーフシチュー的なのが思い浮かんでしまいます。
塊肉なのか、薄切り肉なのか…
牛肉は、私大好きなんで。
鶏肉や鹿肉と同じ位好きです。
周囲では、豚肉が一般的なのかなと思いますが。
私が、カレーの薄切りの豚肉苦手なので…
角煮にしたのをカレーにしたのは好きなんですけど。
鶏やエビ、もしくは野菜のみとかが私は好きでしたり。
そうそう、テレビのニュースでも見ました。
雪が降ったんですよね?
北海道は雪が来るの前提の生活なんで
室内とかはアイスが美味しいくらいあったか装備ですが
たまにの雪だと、却って大変でしょうかと。
お風邪など、召しませぬように。
2008-02-14-Thu-11:54
早速圧力鍋を活用していますね!
スープカレーはいいですね、ルクの良さも活用できますものね。
わが家は最近圧力鍋使っていないなぁ。
冬はルクだけになりがちです(ストーブに乗せっぱなしなので)
アレンジメニューが冴えてますね♪
スープカレーはいいですね、ルクの良さも活用できますものね。
わが家は最近圧力鍋使っていないなぁ。
冬はルクだけになりがちです(ストーブに乗せっぱなしなので)
アレンジメニューが冴えてますね♪
おいしそう
2008-02-15-Fri-20:57
イオニさんお久しぶりです。
カレーおいしそうですね♪
矯正の装置をつけてるのでカレーを1年以上食べてないんです。
(装置のゴムが黄ばむらしい)
だから時々食べたくなります。イオニさんのカレーみたら
また食べたくなってきました。でも我慢です。
ところで、私の料理ブログかれこれ4ヶ月くらい更新してないんです。
若干忙しくて殆どご飯作ってないんです・・・。
作っても簡単なものでブログに載せられるほどの物でもないのです。
なので、料理ブログ閉鎖する事にしました・・・。
日々のあほなブログは暇を見つけて更新してるので宜しければ覗いてやってください。
URLにアドいれました。
折角なので日々のブログにイオニさんの料理ブログのリンク貼りなおしても良いですか!?
これからも覗かせてもらいますね。
カレーおいしそうですね♪
矯正の装置をつけてるのでカレーを1年以上食べてないんです。
(装置のゴムが黄ばむらしい)
だから時々食べたくなります。イオニさんのカレーみたら
また食べたくなってきました。でも我慢です。
ところで、私の料理ブログかれこれ4ヶ月くらい更新してないんです。
若干忙しくて殆どご飯作ってないんです・・・。
作っても簡単なものでブログに載せられるほどの物でもないのです。
なので、料理ブログ閉鎖する事にしました・・・。
日々のあほなブログは暇を見つけて更新してるので宜しければ覗いてやってください。
URLにアドいれました。
折角なので日々のブログにイオニさんの料理ブログのリンク貼りなおしても良いですか!?
これからも覗かせてもらいますね。
ひろさんへ
2008-02-16-Sat-20:36
ストーブの上でルクでクツクツ煮るって、いいですよねえ。
冬は、その辺が助かるなあと。
ガス台に1個余裕ができるので、あつあつで料理が全部出せるぞーっと。
憧れは、三個のガス台ですー。
冬は、その辺が助かるなあと。
ガス台に1個余裕ができるので、あつあつで料理が全部出せるぞーっと。
憧れは、三個のガス台ですー。
mikuさんへ
2008-02-16-Sat-20:42
urlありがとー。
最近の記事は読んで早速読んでみましたよ。
前の前の彼の写真見つけたのって、ちょっと笑ってしまいました。
ごめん。
むかーし、子供のときに何故か嫌いな子と一緒に撮らされた写真を
実家で見つけた時の気持ちと似てるのかな?
なんて思いましたよ。
でも、mikuさん無理しちゃ駄目よ。
心でガマンしすぎると、体が先に悲鳴あげるのよ。
気のあう、尊敬できる上司とかに流れていってもいいんだよー。
最近の記事は読んで早速読んでみましたよ。
前の前の彼の写真見つけたのって、ちょっと笑ってしまいました。
ごめん。
むかーし、子供のときに何故か嫌いな子と一緒に撮らされた写真を
実家で見つけた時の気持ちと似てるのかな?
なんて思いましたよ。
でも、mikuさん無理しちゃ駄目よ。
心でガマンしすぎると、体が先に悲鳴あげるのよ。
気のあう、尊敬できる上司とかに流れていってもいいんだよー。
カレーに蓮根いいかも♪
大根や蕪は入れるんですけどね、蓮根はまだ。
今度、絶対やってみます